ABOUT
ビジネスM&A・海外コンサルについて
どのような申し出に対しても真摯に取り組みます。
国内及び外資を問わず対応いたします。
1986年から常に新しい取り組みを続けています。

会社概要
創業:昭和51年9月、昭和61年8月法人設立
Company Profile
2025年 創立50周年設立40周年
海外投資会社アドバイザーForeign Investment Company Advisor
連携海外:ビジネスコンサルティングファーム及びM&Aアドバイザーリーファーム(その他の業務提携を含む):8か国21事業者
Cooperation Overseas: Business Consulting Firm & M & A Advisory firm (including other business alliances):
21 businesses in 8 countries
役員他
M. 金子(Japan)| K. 中村(Japan)| F.ヘンリー (上海)| A. Tamaki(USA PWM)|F. Kay(GVA)| G. Josh(IND)|
Officers and others
M. Kaneko(Japan)| K. Nakamura(Japan)| F. Henry (Shanghai)|A. Tamaki (USA PWM)| F. Kay (GVA)| G. Josh (IND)|

日本コンサル株式会社 会長
世界自然医学大学院大学アジア日本校本校教授兼日本校学長:金子正則
国連NGO(非営利型一般社団法人)国際キャリア支援協会及び日本自然医学会
理事長
国連アジェンダ2030プロジェクトPCPチームのメンバー。国連本部チャーチセンターCONGOJACE理事
医学系理学博士(アメリカ合衆国)、自然医学博士(カナダ)、代替医学研究哲学博士(インド)、バイオロジー科学修士、学士(アメリカ合衆国)、MBA総合経営学修士(アメリカ合衆国)、WONM Asia University Professor ボランティア教授(中国、台湾、マレーシア、シンガポール、日本校教授兼学長)University Of People 元ボランティア非常勤講師、医療系大学、看護専門学校非常勤講師歴任。元臨床検査技師及び臨床工学技士。医療専門学校、大阪市立大(商)4年退学、奈良県立短期大(商経)、経営・人材育成コンサル会社歴任及び現任。
自然医学等論文海外専門メディア専属研究者
昭和の時代、大学病院にて新種の微生物の分離に成功後、民間救急医療に携わり、病院スタートアップ(3件)、病院M&A、創薬臨床試験、移植医療の普及に関わった。21世紀の日本について:国際化、人材流動化、医療の多様化になります。その為に底辺から知識と経験を積み重ねてまいりました(人材能力開発含む)。

M&A:リアルエステートM&A含む
病院医療関係、製造加工業、サービス業など
M & A: Including Real Estate M & A
Hospital medical relations, manufacturing and processing industry, service industry etc.
・Hospitals M & A
・Nursing homes M & A
・Business M & A
・Real estate M & A
・Human skills M & A

健康・美容
研究開発ベンチャー投資
Medical Spa構築支援
美容・健康商品の開発・提携
